その他運送業関連手続き

その他運送業関連手続き

一般貨物自動車運送業の許可手続き

いわゆる緑ナンバーの取得です。平成20年度より常勤役員様に課せられました。合格することが許可要件の一つになりましたが、当事務所にて試験対策セミナーを実施しておりますので、独学では心配という方はセミナーを受講してみてはいかがでしょうか?

利用運送業の許可手続き

許可を受けた利用運送事業者の責任で契約事業者(運送業者)に荷物を運んでもらうために必要な許可です。
ひらたく言うと自分が窓口にはなるけれど荷物を運ぶのは別の人という場合です。

臨時運行・回送運行許可手続き

仮ナンバー、ディーラーナンバー等と呼ばれているナンバープレートの取得です。
ナンバーのない車が車検などで一時的に公道を走る際に必要です。

レンタカー業許可の手続き

自動車登録手続き(軽自動車、バイク含む)

自動車の譲り渡し・一時抹消・廃車・車検証の再交付等、登録手続き全般代行いたしております。

車庫証明手続き

おもに長野県北部地域が業務エリアです。

制限外積載許可手続き

車両の長さや幅を超えるもの等を運搬する場合、必要となります。

道路使用許可

道路上で継続して作業等をする場合、許可が必要となります。
警察と道路管理者が交付する道路使用(占有)許可は別物ですのでご注意下さい。
 

横田幸一行政書士事務所
長野県長野市徳間1706
TEL:026(296)1055
FAX:026(296)1233

緊急の場合は携帯までご連絡ください。
携帯:08010437034

メインエリアは長野県北信地域全域です。
この他に長野県中信・南信地域、東京都、新潟県、群馬県、埼玉県、栃木県、山梨県となっております。
また、特殊車両申請手続きは全国対応いたしております。
法務相談の場合、遠方のお客様が多いのでなるべく依頼される方のお近くまで行けるよう努力しております。
出張依頼をご希望の方はお気軽にお電話の上ご相談ください。